砧教会の週報は私物化されているのではないか? 牧師の署名記事であれば、まだ許容できるが、古参役員の所感を教会広報である週報に乗せるのは常軌を逸した所業としか思えない タグ キリスト教 砧教会の週報は私物化されているのではないか? の続きを見る
WHO新型コロナ「緊急事態宣言」終了を読む 考えてみれば「緊急事態」は、可能な限り早く解消するのが望ましい。日本の憲法でも緊急事態条項が話題になっているが、緊急事態には権力者の採用が拡大され、COVID緊急事態では緊急承認やワクチン接種の半強制といった施策が容認されていた。そういう非常時の対応が必要以上に長引くとその副作用が無視できなくなる。 タグ ライフスタイル WHO新型コロナ「緊急事態宣言」終了を読む の続きを見る
新生活136週目 - 「「羊の囲い」のたとえ〜イエスは良い羊飼い」 この箇所は私は史実ではなくヨハネ伝の作者による創作だと思っている。しかし、イエスの教えの解釈としてはわかりやすいし、素直に読んで良いと思う。 タグ キリスト教 新生活136週目 - 「「羊の囲い」のたとえ〜イエスは良い羊飼い」 の続きを見る
続4年ぶりのNY 光と影のある街だが、眩いほどの光が強くて影に気がつくことが難しい。闇もあることを知っても、なお挑戦したくなる街だと改めて思った。 タグ ライフスタイル ワークスタイル 続4年ぶりのNY の続きを見る
4年ぶりのNY 4年間でNYはかなり変化していた。また住みたいと思ったが、相当な経済力が必要なのが難。もうひと頑張りする必要があるから、多分無理だろう。 タグ ライフスタイル 4年ぶりのNY の続きを見る
新生活135週目 - 「エマオで現れる」 復活のヒントにある「復活の主との出会いはいつも人と人との間に起こり、人と人とを再び1つに集める力になる」に共感する。 タグ キリスト教 新生活135週目 - 「エマオで現れる」 の続きを見る
砧教会は役員の引き受け手が不足し定員割れとなった いくら体裁を整えても役員の引き受け手が不足し定員割れとなった事実をごまかすことはできない。そういう事態に陥った原因は責任者である金井美彦氏にある。結果責任として萩原高行に責任添加することはできない。本当に腐ってしまったのであれば切り離さなければいけない。 タグ キリスト教 砧教会は役員の引き受け手が不足し定員割れとなった の続きを見る