SetGo Estonia OÜからE-Residency Hub OÜに契約切替 Ubiquitous Lifestyle Laboratory OÜ (14844532)の登記住所とContact personをE-Residency Hub OÜのサービスに切り替えることができた。新たな関係先が生まれたことに感謝する。 タグ Estonia SetGo Estonia OÜからE-Residency Hub OÜに契約切替 の続きを見る
ウクライナのコワーキングの記事を読んでコミュニティとアソシエーションについて考えた 記事に出てくるコワーキングスペースは戦火を免れ、何とかネットや水、シャワーや食料を調達し、復活以上の成果を上げているように見える。胸が熱くなる。 タグ Coworking ウクライナのコワーキングの記事を読んでコミュニティとアソシエーションについて考えた の続きを見る
デジタル公共財と自治体等システム 「自治体毎にシステムを作るのは限界」というnote記事がある。「デジタル行財政改革 課題発掘対話(第6回)に参加してきました」からの4連作のひとつで、どれも読み応えがあり示唆に富むのでお奨めしたい。 タグ ICT 政治 Drupal 地理空間情報 デジタル公共財と自治体等システム の続きを見る
英国全土のフレキシブル ワークスペースの稼働率が8割に 画像 年率3%で供給が増えれば20年で1.8倍になる。恐らく8%が15%になるころには、雪崩を打つように常識が変わるだろう。その変化のタイミングがいつになるかは私にはわからないが、2013年に気づいて以来、必ず逆転することに疑問を感じたことはない。 タグ Coworking 英国全土のフレキシブル ワークスペースの稼働率が8割に の続きを見る
なぜ人は自分が差別する人に堕ちていることに気が付けないのか 私は、佐分利氏にも金井氏にも悪意はないと思っているが、やっているのは悪魔の所業である。 タグ キリスト教 なぜ人は自分が差別する人に堕ちていることに気が付けないのか の続きを見る
新生活182週目 - 「ギリシア人、イエスに会いに来る~人の子は上げられる」 画像 共観福音書は基本的に同時代の人間から見た史実の記述であるのに対し、ヨハネ伝は意味から再編集した(教会運営に資する形で改ざんされた)正史のようなものだと考えて良いと思う。ある正統を主張する派閥の解釈として読めば良い。 タグ キリスト教 新生活182週目 - 「ギリシア人、イエスに会いに来る~人の子は上げられる」 の続きを見る
新型コロナ(CoV-2スパイク)抗体検査16回目(ついでに老眼の話) 画像 ワクチンの3月中追加接種は見送り、次回の定期検査ではもう抗体検査をやらないことにした タグ ライフスタイル 新型コロナ(CoV-2スパイク)抗体検査16回目(ついでに老眼の話) の続きを見る
新生活181週目 - 「イエスとニコデモ(後半)」 画像 ヨハネ伝だけに出てくるニコデモという話は、ここだけでなく3箇所全部を読んで像を結ぶようになる。実在の人物かはわからない。私はどちらかといえば懐疑的だが、ニコデモのような人は存在しただろう。ヨハネ伝は理性の外側にあることを理性的に書けると思わせるような危うさがあり、最近はどうも素直に受け取ることができないでいる。 タグ キリスト教 新生活181週目 - 「イエスとニコデモ(後半)」 の続きを見る