FOSSもCommonsも支えている人がいて成り立っている 私は、単に恩返しがしたいのだが、恩返しするには能力がいる。どうか、応援して下さい。どうか、応援して下さい。 タグ Drupal ライフスタイル FOSSもCommonsも支えている人がいて成り立っている の続きを見る
日本語話者にとってのDrupalコミュニティ 何とか、実力が発揮できるようなコミュニティを作り上げたいと願っている。英語で攻める人もいれば、技術力で攻める人もいる。軸はいくつもあるが、包摂的であることを最優先にできたら良いと思う。 タグ Drupal 日本語話者にとってのDrupalコミュニティ の続きを見る
新生活180週目 - 「神殿から商人を追い出す~イエスは人間の心を知っておられる」 画像 体制、立場はしばしば人を誤らせる。勝手に神殿の境内で商売できるわけがなく、誰かが許可を出していたはずだ。その商売で動く金が神殿の維持に使われていただろう。同時に、神殿に関わるものの原資にもなっていただろう。体制が守られなければ生活水準は維持できない。本来あるべき姿に気づくことは易しくないが、中には沼から出られた人もいるだろう。スーパースターに従う人も実は沼にいるだけなのに気づけたほうが良い。 タグ キリスト教 新生活180週目 - 「神殿から商人を追い出す~イエスは人間の心を知っておられる」 の続きを見る
NPOの組織設計 オープンソースコミュニティの法人化は結構難しい。活動に関わっている人はそれぞれ意見の違いがあって、良かれと思って「こうすべきだ」といった発言をする。もちろん、人間だから様々な好き嫌いもある。どちらかと言えば、カンファレンスさえ回せれば良いじゃないかという意見が多い。しかし、今後どうなっていくかを考えるとそうそう単純な判断はできない。 タグ ワークスタイル NPOの組織設計 の続きを見る
新生活179週目 - 「イエスの姿が変わる」 画像 カトリックは様々な文書が整備、制定されていて信者を増やしカルト化を防ぐ努力が蓄積されている。過去の過ちの修正の歴史とも言えるだろう。信仰と理性は両立させなければいけない。個人的には秘跡として理性の領域から外していくことに抵抗はあるが、理性だけでは自分の倫理観も確立できない。 タグ キリスト教 新生活179週目 - 「イエスの姿が変わる」 の続きを見る
新生活178週目 - 「誘惑を受ける~ガリラヤで伝道を始める」 画像 マルコ伝の荒れ野の誘惑は短い。何があったかは想像するしか無いが、前後でイエスに変化が生じ、誰にも、洗礼者ヨハネにも依存することのない自由人としての活動を始めた箇所だと考えている。 タグ キリスト教 新生活178週目 - 「誘惑を受ける~ガリラヤで伝道を始める」 の続きを見る
Drupal Association Co-Founds the Open Website Alliance 画像 私は「自分たちのソフトウェア、自分たちのデータ、そして自分たちの言葉のコントロールを取り戻すこと」はとても大事だと思っている。 タグ 政治 Drupal ライフスタイル ワークスタイル Drupal Association Co-Founds the Open Website Alliance の続きを見る
新生活177週目 - 「重い皮膚病を患っている人をいやす」 画像 「御心ならば、わたしを清くすることがおできになります。」はBSBでもNIVでも“If You are willing, You can make me clean.”である。「御心ならば」と“If You are willing"の意味は遠くないだろうが、印象が大きく違う。全体として主体的でやや失礼な感じがある。それが好ましいようにも感じられる。 タグ キリスト教 新生活177週目 - 「重い皮膚病を患っている人をいやす」 の続きを見る