まだ雪が降っている訳では無いが 画像 今日は、強風で雨。若干みぞれっぽい。気温は2度程度で、体感温度は−2度と朝はちょっと寒いと思ったが、夕刻になったらそれほど寒さは感じなくなった。体もなれるのだろう。街を歩いている人の概ね半数が帽子をかぶっている。冬の入口という感じだろうか。 タグ Estonia ライフスタイル まだ雪が降っている訳では無いが の続きを見る
東京を出て2週間 画像 日曜日に礼拝に通うようになれば、私の場合、とりあえずリズムはできてきたと考えてよいだろう。とはいえ、2週間の旅の疲れも溜まってきている。 タグ キリスト教 ライフスタイル 東京を出て2週間 の続きを見る
Pärnuに行ってきた 画像 タリンで最初の週末、土曜日にはどこかに行こうと考えて結局Pärnuに行ってみることにした。朝はちょっと寒かったが、良い一日になった。 タグ Estonia ライフスタイル Pärnuに行ってきた の続きを見る
2014年11月29日土曜日 18:40 エストニア初訪問から約9年 画像 イギリスは別にして、欧州も中国もイスラエルもパレスチナもみなユーラシア大陸で地続きだ。日本も島国なので、地続きの怖さをなかなか理解できないが、何とか平和のバランスを保とうとしてEUが生まれたのも、ウクライナが何とか加盟しようと努力するのもなんとなく分かるようになった。 タグ Estonia ライフスタイル 2014年11月29日土曜日 18:40 エストニア初訪問から約9年 の続きを見る
トルコ初入国 画像 これまで、イスタンブール空港で乗り換えたことは何度もあったのだが、今回は乗り継ぎまでの間に8時間程度あったのでTouristanbulを利用して観光ツアーに参加した。無償のツアーだからこんなものかなと思う部分もあったが、十分満足した。 タグ ライフスタイル トルコ初入国 の続きを見る
The Workplace Reset(Leesman) 画像 参加したLeesmanのWebinarはCOVID後のオフィス戦略は、Purpose(目的・インパクト)、Function(用途・アクティビティ)、Form(提供要素)で整理するのが良いだろうという提案で、Community Coworkingでも参考になると思う。 タグ Coworking サードプレース ライフスタイル ワークスタイル The Workplace Reset(Leesman) の続きを見る
新型コロナ(CoV-2スパイク)抗体検査13/14回目 画像 抗体価は感染後1ヶ月で大きく上がった。今後当面はワクチン接種は見送りとすることとした。出張前にインフルエンザのワクチン接種は終えておいた。 タグ ライフスタイル 新型コロナ(CoV-2スパイク)抗体検査13/14回目 の続きを見る