令和6年能登半島地震発生から1週間 2023年1月1日に地震が発生して1周間となる。地理的条件の厳しい地の大災害だから難題だらけだ。だから、様々な問題が出るのはおかしなことだと思わないが、どうしてもおかしいと思うのはNHKが繰り返しまだ全容はわかっていませんと報道し続けていることだ。政府が開示している情報を見るとやっていることは書いてあるが、全体を把握する意志が感じられないので、ずっとこのまま全容はわかっていません報道が続くのではないかと懸念している。 タグ 政治 ライフスタイル 令和6年能登半島地震発生から1週間 の続きを見るコメント数 1
新型コロナ(CoV-2スパイク)抗体検査15回目 画像 自分がどのヴァリアントに感染したのか知ることができたら良いのにと思ったのであった タグ ライフスタイル 新型コロナ(CoV-2スパイク)抗体検査15回目 の続きを見る
2023年秋ツアー総まとめ 画像 今年の秋ツアーは出張としては最長のもので、2023年10月29日発、12月11日着の44日間(海外42日=丸6週間)だった。予定通りだったこと、予定と異なること、いろいろあったが、忘れない内に記録しておく。 タグ Coworking Estonia ICT ブロックチェーン 政治 Drupal キリスト教 ライフスタイル ワークスタイル 2023年秋ツアー総まとめ の続きを見る
季節のご挨拶2023 画像 気持ちとしては、メリークリスマスと良いお年をというものだけれど、受け取る人がそれを喜ぶかはわからない。とにかく、今年もここまで無事に来れたことに感謝したい。 タグ Estonia ライフスタイル 季節のご挨拶2023 の続きを見る
タリンで帰国直前にCOVID-19に感染した 画像 異国で病にかかると不安になるのだが、エストニアは私にとって単なる異国ではない。絶対に悪いようにされることは無いと信じていたので思いの外落ち着いて対処できた。 タグ Estonia ライフスタイル タリンで帰国直前にCOVID-19に感染した の続きを見る
Booking.com予約で詐欺にあった 画像 結果的に損失補填は得られてありがたかったが、消費したエネルギーは小さくなかった。類似の苦労に直面する人が出ないことを願うが、万が一のために記録を残しておこうと思う。 タグ ライフスタイル Booking.com予約で詐欺にあった の続きを見るコメント数 1
雪が降ったが暖かい日 画像 ブロックチェーン技術はやはり社会を根底的に変えるだろう。Internet以来のパラダイムシフトが進行中だ。 タグ Estonia ライフスタイル 雪が降ったが暖かい日 の続きを見る
タリン・ブラックナイト映画祭でカザフスタンの映画が国際映画批評家連盟賞を受賞した 画像 あまりにも怖すぎて私にはその映画を見る勇気がない。 タグ Estonia 政治 ライフスタイル タリン・ブラックナイト映画祭でカザフスタンの映画が国際映画批評家連盟賞を受賞した の続きを見る
コワーキングと自立、自律(雑感) 画像 今、お世話になっているスペースは、落ち着いた雰囲気で、コミュニティマネージャーの行き届いたサポートがある。チームで働いている人が多いようだが、仮にチームの一員であっても、それぞれが自律的に活動しているように見える。自分にとってはとても居心地の良い環境である。 タグ Estonia ライフスタイル ワークスタイル コワーキングと自立、自律(雑感) の続きを見る