ライフスタイル
イザヤ書53章・シオニズム
シオンは愛のあふれる社会を意味すると考えたい。
新興国は世界を変えるか
画像

本書は、科研費の「新興国の政治と経済発展の相互作用パターンの解明」の経験に基づいて書かれているので、著者の解釈によるゆらぎがあるとしても相当多くの人のレビューを経た研究成果に基づいているのが感じられる。最後の「何が必要か」の提言に向けて最初から読み切るのが良い道だと思う。
The Drupal Association Endorses the United Nations Open Source Principles
国連のオープンソース原則をDrupal Associationが支持表明した。DrupalConのような大規模イベントで資金を集めてオープンソースプロジェクトを強めていく時代はコロナの時期を経て終焉に向かいつつある。新たな、ビジネスモデルを追求する時期に国連のような特定の国家の支配下にない組織の動きは重要になるだろう。
マイナンバーカード利用のパスポート更新申請
画像

パスポートセンターに2回行く必要がなくなり、受け取り時間も短かった。UIに改善余地はあると思うが、今後のパスポート申請は電子申請一択で良いだろう。
デジタル・ジオグラフィーズ
画像

正直言って、読みやすい本ではないが、頑張って読み切ってみると自分の視点を再考するための多くのヒントが得られた。地理学者の善意と言うか、誠実であろうとする心意気が感じられる本だと私は思う。
共同幻想論
画像

現代語訳の古事記、遠野物語を読んだ後だったから読みやすかったのかも知れない。先に、2書を読んでから共同幻想論を読むことをお奨めする。私は、その思想を受け入れる気持ちにはなれなかったが、読んで良かったと思っている。