ライフスタイル

1年前の今日はコロナ隔離施設から退所した日だった

hagi2022/12/26(月) - 09:57 に投稿
隔離ホテルの廃棄物収納ボックス
ずっとPCR検査で陰性だったのだから、感染拡大を招く可能性は限りなくゼロに近かったが、ルールはルールだ。感染性廃棄物として処理されてしまったシーツ等は傷んでいたわけではないし、ちょっともったいなかった気がする。

新型コロナ(CoV-2スパイク)抗体検査9回目

hagi2022/12/22(木) - 13:42 に投稿
CoV-2スパイク抗体221216
2回目のブーストショットは抗体価で見ると期待通りの成果を出しているように見える。運良く、今の所感染を避けられている。重症化予防効果もある程度期待してよいだろう。でも、ワクチンを打っていれば感染しないわけでもなければ、重症化しないわけでもない。慎重に行動するに越したことはない。

2回目のタリン3週間滞在

hagi2022/11/24(木) - 17:31 に投稿
タリン旧市街今朝6時ころ
昨年に引き続き、今年も約3週間タリンに滞在して執務した。ワーケーションといえばワーケーションだろう。住むとまた違うが、長期滞在は普段の暮らしを見つめ直すヒントをくれる。ほとんどの新しい挑戦は失敗するが、じっとしているよりは動いている方が楽しい。

Visit Japanで記載内容変更は面倒だった

hagi2022/11/21(月) - 19:15 に投稿
Visit Japan Web再登録版
滞在国をオランダとエストニアから、オランダとフィンランドとエストニアに変更するのに1時間弱かかった。一方で、私がフィンランドに行った事実を黙っていたとしてもシェンゲン圏内の移動がバレる確率は低い。自己申告の限界を感じた。