続・酒屋の娘、Webサイト制作します: Drupal 10で多言語サイトに挑戦!
画像

本には書かれていないが、今回は裏側の調査には結構苦労した。おかげで、多言語化の仕組みの理解度はかなり高まったと考えている。
まだ雪が降っている訳では無いが
画像

今日は、強風で雨。若干みぞれっぽい。気温は2度程度で、体感温度は−2度と朝はちょっと寒いと思ったが、夕刻になったらそれほど寒さは感じなくなった。体もなれるのだろう。街を歩いている人の概ね半数が帽子をかぶっている。冬の入口という感じだろうか。
新生活164週目 - 『「十人のおとめ」のたとえ』
画像

教訓としてはわかりやすい箇所だと思うけれど、勝ち負けの視点で見てしまうと、この次には5人の中で戦いが始まってしまうに違いないと思うのである。私は目を覚ましていなさいという言葉は、相対的、比較優劣的なメッセージであってはいけないように感じている。福音書記者の理解が書かれているのだろう。
2014年11月29日土曜日 18:40 エストニア初訪問から約9年
画像

イギリスは別にして、欧州も中国もイスラエルもパレスチナもみなユーラシア大陸で地続きだ。日本も島国なので、地続きの怖さをなかなか理解できないが、何とか平和のバランスを保とうとしてEUが生まれたのも、ウクライナが何とか加盟しようと努力するのもなんとなく分かるようになった。
Elisaの追加SIMサービスがすごい
画像

エストニアのキャリアのSIMの基本契約で13G使えるが、2.99ユーロのオプションで、2枚目のeSIMを手に入れることができる。電話番号は同じで、合計通信量13Gまで何の制約もなく使うことができる。すごく感動した。
Tallinnでの通常勤務の開始
画像

初日は、まだ完全に通常勤務とはいかなかったが、15年前は、朝7時前に家を出て、返ってくるのは早くて9時ころだったからそれに比べればとくに長時間勤務とは言えないなあと思ったのであった。
コワーキングスペース運営者と不動産事業者
恐らくコワーキングスペースのビジネスはメインストリームになるだろう。Community Coworkingの良さを失うことなく、設備を含めた諸品質も高くなっていくのだろう。