そろそろDrupal 10の準備の時期 地味だが、Drupal 10は好ましい方向に進化していると思う。私はDrupalがもたらす自由を支援する力に惹かれている。 タグ Drupal そろそろDrupal 10の準備の時期 の続きを見る
新生活102週目 - 「弟子の条件」 画像 「自分の十字架を背負ってついて来る者でなければ、だれであれ、わたしの弟子ではありえない」というメッセージは素直に受け取りたいと思う。 タグ キリスト教 新生活102週目 - 「弟子の条件」 の続きを見る
大きな転機にどう対処すればよいのか 一人ひとりの人ができることはある。一人がやっても社会はほとんど何も変わらないが、一歩を踏み出す人が増えれば社会は変わり始める。 タグ 政治 ワークスタイル ライフスタイル 大きな転機にどう対処すればよいのか の続きを見る
ひょっとすると社会が崩壊しつつあることが可視化されていないのかもしれない 目に見える隣人愛と、科学的に考える隣人愛は違うのだ。目に入る人を救う行為は美しいが、人権を守るシステムを確立するほうがずっと結果は大きくなるだろう。企業や家族、あるいは住んでいる土地・自治体に個人が属しているというモデルを続けていると破綻の実態が見えなくなるリスクが見過ごされるように感じる。 タグ 政治 ライフスタイル ワークスタイル ひょっとすると社会が崩壊しつつあることが可視化されていないのかもしれない の続きを見る
自分のアクティビティを知る 画像 Toggl trackで自分のアクティビティの把握に挑戦している。従来業務視点、業務生産性や課金情報を取るために利用してきたものをテレワーク協会のサードワークプレース研究部会の提言「企業・団体は従業員の私生活のアクティビティを意識する必要がある」に基づいて考え直してみることにした タグ ワークスタイル ライフスタイル 自分のアクティビティを知る の続きを見る
新生活101週目 - 「客と招待する者への教訓」 画像 この箇所は割と印象に残っている。単純にその通りだと思っていたが、改めて読み直すと疑問も湧いてくる。書いてあることがおかしいとは思わないが、平行箇所がないだけに筆者がなぜこの部分を書いたのかが気になってくる。 タグ キリスト教 新生活101週目 - 「客と招待する者への教訓」 の続きを見る
日本共産党の綱領をみると、共産主義でないですね 私は無党派だが、ちょっと考えただけでも、自由と人権、民主主義を大事にするというのは容易なことではないと思わされたのだった。 タグ 政治 日本共産党の綱領をみると、共産主義でないですね の続きを見る
ロジクール KX850FL MX MECHANICAL 画像 日本ではマイノリティだと思うが、US配列キーボードを手に覚えさせると、JIS配列キートップは混乱を誘うだけの存在になる。 タグ ICT ロジクール KX850FL MX MECHANICAL の続きを見る
コロナ禍で多くの「死ぬかと思った」という人がいたはずだ 画像 コロナ禍で多くの「死ぬかと思った」という人がいたはずだ。私の場合は、その体験が私の人生を変えたが、コロナ禍で死ぬ思いをした人たちにはどのような変化をもたらしたのだろうか、何も変化はなかったかもしれないし、大きな変化が起きた人も、変化は起きたが時間とともに忘却の彼方となった人もいるかも知れない。感染者数がのべ17百万人ともなれば、かなり怖い思いをした人は百万人以上いるだろう。概ね人口100人に一人だ。何らかの形で、その一人ひとりの思いを記録しておくことはできないものだろうか。 タグ ライフスタイル コロナ禍で多くの「死ぬかと思った」という人がいたはずだ の続きを見る