• バックパッカーへのあこがれ?
    バックパッカーという言葉には放浪するイメージがある。そして、バックパッカー上がりの人には時折すごく魅力的な人がいる。ライフスタイル

  • 17年度サードワークプレース研究部会の定例会を終了
    昨日の例会をもって、日本テレワーク協会のサードワークプレース研究部会の定例会は終了した。今年の活動で一番残ったのは、サードワークプレースは使えるか否かの議論はもう終わったという空気である。議論の肝は、ワークプレースコストは今後も固定費として考えるのかという点にある。これから、オンラインでメンバーの協力を得て報告書を完成させ6月に発表する。
    ワークスタイル, サードプレース

  • AdSenseを貼ろうと思ってはまった
    Drupal8でAdSenseへの対応ではまった。「予想外にハードルが高くてまだ解決していない」と昨日書いたが、恐らく無事解決した。顛末を追記。
    Drupal

  • Redmineをインストールして試用中
    ステークホルダーとのコミュニケーションツールとして、プロジェクト管理ツールRedmineを使う事にした。 とりあえず、自分の自由になるサイトで運用を開始した。
    ワークスタイル

  • ワークスタイル変革とサードワークプレースに関する所信表明
    ワークスタイル変革とはICT技術進化に伴う環境変化への対応である。サードワークプレースはその変化対応に資する新たなサービスシーズである。企業はそのメリットを積極的に取りに行くべきであり、そのためには(1)「従業員のリモートワーク体験の持続的向上施策」と(2)「対応する制度整備」を行うべきである。サードプレース

  • Facebookログインを追加しました
    未登録の方も画面最下部のSocial Auth Loginブロックからログインを試みるとアカウント申請になります。ご利用ください。Drupal

  • Cesiumが勢いづいている
    Cesium関連の動画が興味深い。ブラウザベースの3Dアプリケーションが徐々にリアルタイム性を獲得しつつある。5年も経てば、相当なレベルになり、VR、AR、MRの実用化にも大きく貢献するだろう。
    地理空間情報

  • ブログ始めました
    Drupal8.5のbootstrapblogテーマを利用して、Blogを始めました。今は色気のないページですが、Social Loginなどを使った取り組みをやって行こうと思いますのでよろしくお願いします。
    Drupal