デジタル公共財と自治体等システム 「自治体毎にシステムを作るのは限界」というnote記事がある。「デジタル行財政改革 課題発掘対話(第6回)に参加してきました」からの4連作のひとつで、どれも読み応えがあり示唆に富むのでお奨めしたい。 タグ ICT 政治 Drupal 地理空間情報 デジタル公共財と自治体等システム の続きを見る
FOSSもCommonsも支えている人がいて成り立っている - 理解編 FOSSプロジェクトに参加する人も、誰かから金をもらって、稼いで生きている。ゆとりがあれば、ボランティア活動に割ける時間も金も増えるが、ゆとりがなければ活動は難しい。 タグ Drupal FOSSもCommonsも支えている人がいて成り立っている - 理解編 の続きを見る
FOSSもCommonsも支えている人がいて成り立っている 私は、単に恩返しがしたいのだが、恩返しするには能力がいる。どうか、応援して下さい。どうか、応援して下さい。 タグ Drupal ライフスタイル FOSSもCommonsも支えている人がいて成り立っている の続きを見る
日本語話者にとってのDrupalコミュニティ 何とか、実力が発揮できるようなコミュニティを作り上げたいと願っている。英語で攻める人もいれば、技術力で攻める人もいる。軸はいくつもあるが、包摂的であることを最優先にできたら良いと思う。 タグ Drupal 日本語話者にとってのDrupalコミュニティ の続きを見る
Drupal Association Co-Founds the Open Website Alliance 私は「自分たちのソフトウェア、自分たちのデータ、そして自分たちの言葉のコントロールを取り戻すこと」はとても大事だと思っている。 タグ 政治 Drupal ライフスタイル ワークスタイル Drupal Association Co-Founds the Open Website Alliance の続きを見る
Drupal 10 10 most installed modules よく使われているモジュールの中でも好みに合わなくて使わないものもあるが、一応定期的に見るようにしている。 タグ Drupal Drupal 10 10 most installed modules の続きを見る
Drupal Core 10.3 Introduces New Access Policy API 恐らく、このAPIはDrupalの採用可否の決め手、あるいは他のCMSとの圧倒的差別化となる重要機能となるだろう。 タグ Drupal Drupal Core 10.3 Introduces New Access Policy API の続きを見る
Drupal Module定点観測 2024.01 Drupal10対応のコントリビューションモジュールの最新リリースを150件ほど斜め読みした。10日分に満たないから、本当は1週間に1時間程度時間をかける習慣をつけると良いのだと思う。実は3ヶ月近くサボっていたので、定点観測とは言えないのだが、自戒の念も込めて記録しておく。 タグ Drupal Drupal Module定点観測 2024.01 の続きを見る