CMSが第一に目指すべきなのは情報管理能力の向上だ
画像

Drupalは翻訳対象言語の増加にも、リビジョン管理への対応にも丁寧に構造的な対応可能になるよう改変している。その分、コンテンツ(保管情報)と描画(レンダリング)のギャップをどう埋めていくのかが大きな課題となってきていると思う。
年始の期間等を利用して、さくらのクラウドのサーバーをUbuntu 22.04.1 LTSのクリーンインストール状態にして移行した。同時に、Drupalはmultisite構成に変更し、nginx環境やletsencryptも最新化した。さくらのクラウドのアーカイブからUbuntuのディスクを作成して、まずはテスト環境で以下を実施。
phpは8.1の最新版が使いたいので、ondrejリポジトリを追加登録してインストールした。