政治

日本の雇用を守るという宣言は未来がないと告白しているのと変わらないのではないか

hagi に投稿
守る側に入った主体の発言が大きく取り上げられるのは衰退の証なのではないかと思う。雇用を守るという呪縛を解き放せば、「夢」に向かう力は高まるだろう。制度としてのキーはやはり社会保障だ。
タグ

ファストドクター株式会社は世界を変えるかも知れない

hagi に投稿
創業5年のベンチャービジネスだが、新型コロナの影響もあって、その存在感は極めて大きい。調べてみると、良い点もちょっと胡散臭いと思わる点もあるが、目指す方向性には共感できる。時代を変える力があるかも知れない。

高市早苗前総務相 自民党総裁選出馬会見を見た

hagi に投稿
私とは世界観がかなり異なり、それがネックになってとても支持する気にはならないが、具体的な内容には好ましいと思われるものが少なくなかった。現実に目を向けるとやるべき政策が思想を越えて同じ方向を向いていく可能性は十分にある。強行に見えるが、自分と異なる声も良く聞こえているのではないかと感じた。
タグ

情報銀行とマイナンバー

hagi に投稿
デジタル・トランスフォーメーションが進むとデフォルトが記名取引、オプションが匿名取引となり記名取引でも秘匿性が保証される時代が来ると見ている。情報銀行のアプローチは、現金的な匿名取引に取引情報を結びつける旧来モデルの建て増し型の制度に見え、進むべき方向が間違っているようと思う。当面の利便性が享受できるという意味では、現在のマイナンバーカードに似たメリットは感じるが、マイナンバー制度設計の失敗が日本のデジタル・トランスフォーメーションを妨げている。負債が大きくなる前に方向転換するべきだ。

油断大敵

hagi に投稿
悪魔はしばしば美しい姿で神々しく、邪悪さを気づかせない狡猾さがある。それに操られていてもわからない。誰ひとりとして私は大丈夫というような人は存在しないのだ。そしてその手に堕ちても全てが終わってしまうわけではない。

タリバンのリーダーはどんな人なのだろうか

hagi に投稿
BBCのAfghanistan: Who's who in the Taliban leadershipという記事を読む限り、リーダーのアクンザダ師は軍事指導者より、宗教指導者として認識されているらしい。一般的に言えば、きちんとした人で筋の通った言動を行う人と考えるべきだろう。もちろん、原理主義的側面が強ければ融通がきかない剣呑な人である可能性もある。1980年代にソ連軍に対抗する活動に参加していたとある。60歳台の人物で、私とは概ね同世代である。

アフガニスタンの平和を祈る

hagi に投稿
カブールの陥落のニュースを見て、高遠菜穂子さんという名前を思い起こした。アフガニスタン出身の知人のことを思う時はもちろん、インドやネパールに訪れたときのこと、ヨルダン出身の知人を思ったりすると、アフガニスタンにも地続き感がある。私には、高遠さんのような勇気や同じような情熱はないけれど、世界中のどこにいっても怖くないような未来を願っていて、私ができること、やりたいと思うことで貢献できる道を探りたい。