クリスマスの準備が始まった 3週間のタリン滞在もあと1週間を切った。昨年よりちょっと早く始まったので、クリスマスマーケットは今年は無しかなと思っていたが、ながめられそうでちょっとうれしくなった。 タグ ライフスタイル ワークスタイル Coworking Estonia クリスマスの準備が始まった の続きを見る
Coworking Europe2日目 - 最終日 2013年から参加しているCoworking Europe Conference。毎年3日間を情報収集にあてている。今年も実り多い会議だった。 タグ Coworking Coworking Europe2日目 - 最終日 の続きを見る
Coworking Europe Conference2022 初日 3年ぶりのオンサイト開催。人が対面で集まることには大きな魅力がある。正直、怖いと思った瞬間は1度や2度ではないが、それでも来てよかったと思っている。 タグ Coworking Coworking Europe Conference2022 初日 の続きを見る
アムステルダムCoworking Tour 今朝(日本時間では昨日)、アムステルダムに入って、ZOKUで設営。今回は観光の時間はとれない感じなのが残念だ。今日は3軒のスペースを訪問した。 タグ Coworking アムステルダムCoworking Tour の続きを見る
Workland Vabaduse設定完了 移動しながら働く時は、設定ロスの最小化が課題。Coworkingの喜びは癖になるが、立ち上がりや後片付けはどうしてもロスが出る。経験を摘んでも毎回落ちが見つかるのが残念。 タグ ワークスタイル Estonia Coworking Workland Vabaduse設定完了 の続きを見る
人間は物理的な存在だから、かならずどこかに居る NYタイムズに「フレックスワークが旅行習慣を変化させたことで航空会社は潤う」という題の記事が出ていた。長い滞在を前提とすると、旅程の計画はゆるくなり、安く行ける日程で計画するようになる。私は、しばらく前からそういう習慣になっていた。短期旅行とは全く異なる経験が生まれる。 タグ Coworking ライフスタイル 人間は物理的な存在だから、かならずどこかに居る の続きを見る
テレワークの後退 日本生産性本部の「第10回 働く人の意識調査」はショックだった。若い人に元気が足りないわけがないから、政治の失敗だろう。簡単なことではないが、日本は移動の自由、移働の自由の強化に力をいれるのが良いだろう。 タグ ライフスタイル ワークスタイル Coworking テレワークの後退 の続きを見る
ヨーロッパ大学間交換留学制度ERASMUS 海外留学と言うと私はアメリカ留学を想起するが、行った先で多くの国々から人が集まってきていて刺激を受けたという話を何度も聞いた。海外留学はその国に学びに行くだけではなく、そこに集まる多様な人達に触れ合うことに意味があると思う。 タグ ライフスタイル Coworking ヨーロッパ大学間交換留学制度ERASMUS の続きを見る
DEI - Diversity, Equity, and Inclusion Equity・公正の説明に子供に高い踏み台を与え、女性に踏み台を与え、大きな男の人と同じ視点を与える絵が用いられている。何か、福利厚生的な施策のイメージがあるが、私には違和感がある。D&Iは競争力を高めるために必要だから進むのであって、倫理的に正しいから進むのだとは思っていない。もちろん、D&Iは人の進むべき道として好ましいと思っているが、正しいからそちらに向かうとは限らない。 タグ ワークスタイル 政治 Coworking DEI - Diversity, Equity, and Inclusion の続きを見る