GDPR準拠について考え始めた 恐らく11月10日までにエストニアで新しく企業を登記する。EUで企業を立ち上げてサイトを上げるからにはGDPR準拠でなければいけないので、いろいろ調べて見た。考えすぎると前に進めなくなるので、とりあえず先に行こうと思う。 タグ Estonia Drupal Coworking Baltic countries GDPR準拠について考え始めた の続きを見る
移働の時代を考える 画像 食って、寝て、ある程度の期間リモートワークしながら滞在できるためには何が必要だろうか。その街で過ごす動機があって、経済的、制度的に可能であれば、今後移働というライフスタイルは現実的なものになって行くと思う。 タグ ライフスタイル サードプレース ワークスタイル Coworking 移働の時代を考える の続きを見る
サードワークプレースはどこまで伸びるか コンビニ並みにWeWorkのようなサードワークプレースブランドが存在する時代にオフィスワーカーが慣れるとワークスタイルは劇的に変化するだろう。やがてワークスタイルだけでなくライフスタイルにも影響を及ぼすようになる。 タグ サードプレース Coworking サードワークプレースはどこまで伸びるか の続きを見る
中央区とテレワーク テレワークは働く場所の柔軟性を高める。恐らく、わざわざオフィスまで足を運ぶ回数は減って行く。そうなると街はどう変わるのだろうかと考えてみた。 タグ ワークスタイル Coworking 中央区とテレワーク の続きを見る
コワーキングは人を輝かせる力がある テレワークや働き方改革に関する話をお客様としている際に「オフィスにいるおじさん、おばさんをおしゃれにしたい」という声を聴くことがある。適切なサードワークプレースの利用はマンネリを解消し、適度な刺激をおじさん、おばさんに与えて、成長を促し輝かせる力があると思う。 タグ Coworking サードプレース コワーキングは人を輝かせる力がある の続きを見る
WeWork事件とCoworking再考 WeWorkの創業者Adam NeumannがCEOを辞任する。WeWorkはオフィスとコワーキングスペースの両方を再定義した画期的な存在だが、存続可能性は疑われている。WeWorkの持続性に関わらず、これから改めてCommunity Coworkingが注目される事になると考えている。 タグ Coworking サードプレース WeWork事件とCoworking再考 の続きを見る
Workationあるいは山籠り? 今週は、なぜか対面の打ち合わせが何も入らなかったので思い立って御岳山の宿坊でWorkation。 タグ ライフスタイル ワークスタイル Coworking Workationあるいは山籠り? の続きを見る
日本の自治体もワーケーションを狙っている 自治体連合は国から金がつく有利さがあるが、民間の挑戦を侮るべきでない。 果たして、どういう未来が来るのか、ワクワクドキドキだ。 タグ サードプレース Coworking 日本の自治体もワーケーションを狙っている の続きを見る
コワーキングスペースとコミュニティ どうやら、コミュニティとスペースのアンバンドルが進みそうな気配だ。もちろん、コミュニティの活発さ、魅力が高ければそのたまり場としてのコワーキングスペースには活気が出る。しかし、コワーキングスペースとコミュニティを別物と考える考え方はありだし、コミュニティが無いことを強みにするスペースもありそうだ。 タグ Coworking コワーキングスペースとコミュニティ の続きを見る