新生活22週目 - 「誘惑を受ける~ガリラヤで伝道を始める」

hagi に投稿
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%A4%E5%8D%8A%E5%B3%B6#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:EgyptIsraelBorderEilat.JPG
プロテスタント教会では受難節、カソリックでは四旬節が始まった。カソリックで「活動開始の箇所が読まれるのは「悔い改めて福音を信じなさい」という言葉のため」と福音のヒントに書かれていたのが印象に残った。

Skype番号

hagi に投稿
Skype番号購入履歴
今週Skype番号を更新した。2013年2月21日に新しい会社用の050番号を月額5ユーロで契約したのが最初の一歩で、9年目に入った。Skype番号を使うと、目的別に安価に電話番号をもつことができ、Skypeアプリで受けることもできるし、任意の電話に転送する設定もできる。私は現在はプライベートな電話はAndroidで受けており、会社の英語話者向けの米国番号をiPhoneで受けている。最近、ほとんど使われることのない会社の番号の転送先をAndroidからiPhoneに変更した。物理的な電話機と番号を分離できるのは思いの外便利だ。

TransferWiseで米Citiの個人口座あての経費精算を行ってみた

hagi に投稿
TransferWiseの確認画面
みずほ銀行を法人利用している場合は、少額ならTransferWiseに円貨で資金移動しておいて、そこから送金するのが恐らく一番合理的な方法だろうと思う。操作はオンラインのみ、即日ですべてが完了する。

新生活21週目 - 「重い皮膚病を患っている人をいやす」

hagi に投稿
新松戸幸谷教会のページにあるカファルナウムの会堂跡の写真
今週の箇所は「年間第6主日 (2021/2/14 マルコ1章40-45節) 」で今日の福音のヒント(3)の解説は今まで考えたことのなかった視点を私に与えてくれた。多くの人は、奇跡の方に注目して集まってくる。それは自然なことだが、キリスト教が2000年を経てまた残っているのは、奇跡の結果だとは思わない。その教えから覚醒した人が善き業を行ってきたからだと思う。そして覚醒は終わりのない旅だからゴールなどないのである。

ワーケーションを再定義したい

hagi に投稿
ふふはり亭のページから引用
「ワーケーションとは、 オフィス通勤圏外に滞在しながら執務するサードワークプレースを活用した働き方であり、①従来業務で必要な業務実績を達成しつつ、②人が育ち、③新たな事業が生まれることを狙うものである」と再定義したい。

新生活20週目 - 「多くの病人をいやす」

hagi に投稿
Artist: Unknown. Date: second half of the 6th century. Provenance: Constantinople. Present location: Sinai. 92.8 x 53.1 cm. Encaustic icon.
「一行は会堂を出て、シモンとアンデレの家に行った。ヤコブとヨハネも一緒であった。 シモンのしゅうとめが熱を出して寝ていたので、(中略)イエスがそばに行き、手を取って起こされると、熱は去り、彼女は一同をもてなした」は、不思議な話である。冷静に考えれば奇跡など起きるわけがない。奇跡はあったかも知れないし、後日の捏造かも知れない。しかし、超越的な力には昔も今も期待する気持ちは消えない。私達にできることを記述すれば「それは一人一人が祈りの中で、沈黙のうちに語りかける神の言葉として受け取るしかないのです」かも知れない。

電子署名は透明性を高める技術だから日本を含む多くの国で苦戦する

hagi に投稿
エストニアの公的証明プラットホームのアプリのスクリーンキャプチャ
ハンコにさようならするにあたって、今の契約書をそのまま真似ようとするのは間違っている。日本の電子署名システムでは、印影を出してみたりして凝っているが、署名と本文を分離して考えれば、印影を真似る必要など全く無い。例えばe-Taxに取り組むと、かなり多くの機能は既存の紙の申告用紙をまねているからUXが貧弱。同じe-Taxでも個人の確定申告コーナーは背景にあるモデル(ルール)を満たすUXをユーザー視点で再整理しているから比較すれば格段に使いやすい。繰り返すが、ICT時代に既存のビジネス慣習をそのまま模倣しようとすると将来につけをつけ回すことになると思う。