Google Cloud Platformで無料の範囲でDrupal8をセットアップした 3 画像 Let's Encrypt(Certbot)で証明書を作成設定した。デフォルトの設定だけでは動かない部分がいくつかあり、電子証明書の生成までで1時間ほど、TLS 1 TLS 1.1、TLS 1.3の環境対応に1時間ほどを要したが乗り切った。 タグ Drupal ICT Google Cloud Platformで無料の範囲でDrupal8をセットアップした 3 の続きを見るコメント数 1
Google Cloud Platformで無料の範囲でDrupal8をセットアップした 2 今回は、Drupalの動作確認までを実施。運良くバージョンアップがあったので、アップデートも検証した。 タグ Drupal ICT Google Cloud Platformで無料の範囲でDrupal8をセットアップした 2 の続きを見る
Google Cloud Platformで無料の範囲でDrupal8をセットアップした 1 Google Cloud Platform(以下GCP)のGoogle Compute Engine(以下GCE)で仮想サーバーを立ち上げて、Drupal8を原則無償で使ってみようという挑戦をしてみた。1回目は、Drupalの所期設定画面が出るところまで。実際には、3回インストールのやり直しをしているので、この記事の執筆に都合12時間位かけている。生産性が低い。 タグ Drupal ICT Google Cloud Platformで無料の範囲でDrupal8をセットアップした 1 の続きを見る
Drupal9の準備も兼ねてDebian 10への移行の調査をした 画像 現行のDebian 9環境からDebian 10にDrupalをそっくり移転する実験を行った。この記事の中には、DrupalのUpgrade statusの適用実例も含まれているので、それも参考になる方があるかも知れない。 タグ Drupal ICT Drupal9の準備も兼ねてDebian 10への移行の調査をした の続きを見る
GCPでDrupal設定に挑戦、とりあえず成功して敗退 - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える Google Cloud PlatformでDrupal Certified by Bitnamiに挑戦。あっという間にDrupal8環境ができた。ただ、セキュリティアップデートに失敗したので、今日はとりあえず消去して、ある程度ドキュメントを読み込んでから再挑戦しようと思う。 タグ Drupal ICT GCPでDrupal設定に挑戦、とりあえず成功して敗退 - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える の続きを見る
登録希望フォームの追加 - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える Googleログインを行うと、規約に基づいて、Googleアカウントの表示名とメールアドレスが取得できる。その部分の説明と、追加情報を求めるフォームの実装、権限の付与について書いた。 タグ Drupal ワークスタイル 登録希望フォームの追加 - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える の続きを見るコメント数 3
Googleログインを追加した - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える 画像 Googleログインを追加した。所要時間は約30分で、Googleアカウントでログインすることができるようにしたが、今はまだログインしたからと言ってできる事が増えるわけではない。 タグ Drupal ワークスタイル Googleログインを追加した - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える の続きを見る
小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える DIYで、どこまで低予算でデジタル空間上で商売が可能にできそうなのか考えてみた。 タグ Drupal ICT ワークスタイル 小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える の続きを見る
Blogで数式がかけるように設定してみた LaTexのサブセットを描画できるMathJaxというライブラリがある。この設定をすれば、Blog内で数式がかけてしまうのだから素晴らしい。 タグ Drupal Blogで数式がかけるように設定してみた の続きを見る
Drupal(Business rules)とmysqlの設定 時々、昔とった杵柄が功を奏することがある。インフラエンジニア経験がなかったら問題が解けなかったかも知れないと思うと、経験も捨てたものではないと思った。 タグ Drupal Drupal(Business rules)とmysqlの設定 の続きを見る