Drupalで基盤地図情報準拠の地図を表示してみた 画像 DrupalでGoogle Map表示は割と簡単にできるが、量を使った場合の価格問題や全てがGoogle依存になっていくことへの怖さもある。ちょっと調べてみたら、地理院地図がmaptilerのクラウド経由で使えることが分かったのでやってみた。 タグ 地理空間情報 Drupal 政治 ブロックチェーン Drupalで基盤地図情報準拠の地図を表示してみた の続きを見る
移動の自由が制限されるのは嫌だ 画像 ウクライナ戦争で人の移動の自由が妨げられている。ロシア、ベラルーシの人たちも金融制裁下にあるので国外への移動の自由は実質的に失われている。仮に電車やバスなどが通っていたとしても出国したら生きていくのは難しい。人権という視点に立てば、西側を支持する人は、本来あってはならないことをやっているという現実を自覚する必要がある。 タグ Estonia 政治 移動の自由が制限されるのは嫌だ の続きを見る
サイバーセキュリティをどう捉えればよいのだろうか サイバーセキュリティ基本法は意味不明だ。自分達は富んでいる、先行して豊かになったから、防衛する必要があるという思想が透けて見える。もちろん、サイバーセキュリティを強化しないと安全は守れないが、ゼロベースでデジタル・ガバメントを再構築しないと衰退は止まらない。セイバーセキュリティ施策は民主主義高度化に資するものであってほしい。 タグ ICT 政治 サイバーセキュリティをどう捉えればよいのだろうか の続きを見る
新生活80週目 - 「わたしもあなたを罪に定めない」 画像 イエスは「あなたを罪に定めない」と言ったとある。「あなたを罰しない」とは言っていない。同時に「もう罪を犯してはならない」とも言っているから、あなたが罪を犯した事実はあるが、私はあなたが罪を犯した事実を告発しないという意味になる。事実が明らかになっているから、女は絶体絶命状態にある。律法の存在意義が問われる。 タグ キリスト教 新生活80週目 - 「わたしもあなたを罪に定めない」 の続きを見る
2024年の春を想像する 2024年の春にはコロナは消えていないだろうが、感染リスクに大きく怯えることのないニューノーマルライフスタイルは確立できている可能性はある。 タグ ライフスタイル ワークスタイル Coworking 2024年の春を想像する の続きを見る
Drupal 10.0.0-alpha2をインストールしてみた 画像 Drupal Meetup TokyoでDrupal10の議論を提案したので、まずは触ってみようと思ってインストールしてみた。D9と変わらないなあというのが正直なところだが、触っている内にだんだん結構良いと思うようになった。 タグ Drupal Drupal 10.0.0-alpha2をインストールしてみた の続きを見る
もし戦争が起きたら ウクライナの人が勇敢に立ち上がっていることに敬意を表するし、わずかながら送金もした。でも、彼らがどのように考えているのかは容易に想像できない。東京が包囲されたら、私は「逃げる」一択だ。キーフと東京に置き換えて自分のこととして考えようとしたが、浅薄な考察しかできなかった。それでも、書いておこうと思う。 タグ ライフスタイル もし戦争が起きたら の続きを見る
訴訟期日が2022年4月19日となった 私の視点の間違いは否定できないものの、ついに砧教会の自浄作用が働くことはなかった。恐らく、被告2人に訴状が届いているはずだ。 タグ キリスト教 訴訟期日が2022年4月19日となった の続きを見るコメント数 1
現金・CBDC・暗号資産 デジタル化が進めば、管理の粒度はどんどん細かくなる。既に、プラスチックマネーは現金の利便性を凌駕していて、CBDC時代の到来は避けられないだろう。しかし、暗号資産は未熟ながらもさらに先に行っている。一時的な制裁で分断されたとしてもグローバル化は止まらない。今後20年程度で個人のメイン取引基盤は暗号資産に移っていくだろう。20年前はちょうど紙幣・貨幣としてのユーロが産声を上げた頃なのだ。なかなか動かないように見えて意外と社会システムの変化は早い。 タグ ブロックチェーン ライフスタイル 現金・CBDC・暗号資産 の続きを見る
NYタイムズの「周回遅れながら暗号資産を理解したい方へ」は読みごたえがある 画像 少し時間がかかったがNYタイムズのThe Latecomer’s Guide to CryptoをGoolge翻訳を利用しながら読んだ。 タグ ブロックチェーン NYタイムズの「周回遅れながら暗号資産を理解したい方へ」は読みごたえがある の続きを見る