新生活243週目 - 「新しい掟」

画像
Duccio di Buoninsegna: Maestà
栄光という言葉の原語はヨハネ伝で23回出てくるのに対して、マルコ伝では「中風の人をいやす」でしかでてこない。マタイ伝4回、ルカ伝9回と時系列とともに頻出化している言葉だ。言い換えれば、解釈補完が増加していった歴史がでていると考えることもできる。

共同幻想論

画像
共同幻想論
現代語訳の古事記、遠野物語を読んだ後だったから読みやすかったのかも知れない。先に、2書を読んでから共同幻想論を読むことをお奨めする。私は、その思想を受け入れる気持ちにはなれなかったが、読んで良かったと思っている。

新生活242週目 - 「ユダヤ人、イエスを拒絶する」

画像
Robert Prevost 2012 alternative
「イエスを拒絶する」保守派は自分が考える枠に外れるインフルエンサーを徹底的に弾圧する。枠にはまっていても権力への脅威は許さない。教皇というソフトパワーはイエスと同じくパラダイム・シフトの原点となる可能性を秘めている。

地球の測り方 宇宙から見る「水の惑星」のすがた

画像
地球の測り方 宇宙から見る「水の惑星」のすがた
東大地震研の准教授が書いた測地学の本なので、地図から考える人とは視点が違い、全球のモデル化に重点が置かれている。私が知りたいと思っていたことが多数含まれていて感動した。

GCUC Self guided Coworking tour

画像
GCUC NA 2025 badge
GCUCのコワーキングツアーは、かつてのようには参加者は多くない。黎明期は、コワーキングツアーは普段入ることのできないスペースを見ることができる貴重な機会として好評を博していたが、今は、申し込めば多くのスペースが内覧を許容しているから相対的に価値は小さくなっている。しかし、やってみれば得られるものは小さくない。
タグ