• 経営している会社がdrupal.orgでの掲載が認められた
    Ubiquitous Lifestyle Laboratory.LLC LOGO
    2019年の10月に申請していたが、貢献がないということで掲載が認められていなかったが、Groupモジュールの課題への貢献が認められてOrganizations using Drupal: Japanに掲載された。
    Drupal

  • THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2022 "web3 Summer Gathering"に参加した
    既に、投資サービスや保険がweb3の世界で機能し始めている。NFTで画像などのデジタル資産が話題となっているが、日常的な経済活動がweb3上で再構築され、web3ならではの成長がが期待できる段階に入っているのがよく解った。
    ブロックチェーン, 政治

  • TensorFlowを眺めてしまった
    ニューラルネットは面白い。モデルの単純さが衝撃的だった。単純だからこそ、将来が期待できる。
    ICT

  • Perform Foundational Data, ML, and AI Tasks in Google Cloud
    ラボはすんなり進まない
    Google Cloud Skills Boostで機械学習の初歩の初歩に挑戦中
    ICT

  • 新生活90週目 - 「聖霊の働き」
    The Holy Trinity with crown
    私達は今三位一体の神の時代のこの世を生きているのだから、霊に頼りながら、愛と真実に基づく社会の構築に向けて歩むのが使命だと思っている。「あながたがたはこの世を良くするために生まれてきた」という言葉を信じている。少なくとも、専制と隷従の世界は望まない。
    キリスト教

  • Drupalの画像表示 基礎を復習
    画像スタイルとレスポンス画像スタイルの関係と利用方法を復習した。
    Drupal

  • シリコンバレーの思い出
    サンフランシスコ国際空港そばのホテルからの景色
    The June 2022 issue of IEEE SpectrumにXEROX PARC’S ENGINEERS ON HOW THEY INVENTED THE FUTURE—AND HOW XEROX LOST ITという記事が出ている。読み始めたら、止められなくなってしまった。ポストPARCの時代は、今も続いていると思う。
    ICT

  • 3つ目のGoogleスキルバッチ
    Ensure Access & Identity in Google Cloud Jun 6, 2022
    Ensure Access & Identity in Google Cloudをクリア。今回は2回目の挑戦でクリア。CLIはバージョン問題が出て苦戦した。
    ICT

  • 新生活89週目 - 「聖霊を与える約束」
    聖霊降臨祭 (Zesłanie Ducha Świętego) – ポーランドの祝祭日
    「弁護者、すなわち、父がわたしの名によってお遣わしになる聖霊が、あなたがたにすべてのことを教え、わたしが話したことをことごとく思い起こさせてくださる。」に注目したい。弁護者は、二者の間に立つ第三者だから、本人、弁護者の他に誰かがいる。
    キリスト教

  • 2つ目のGoogleスキルバッチ
    Perform Foundational Infrastructure Tasks in Google Cloud Jun 4, 2022
    Perform Foundational Infrastructure Tasks in Google Cloudをクリア。すんなりといったわけではないが一回目の挑戦でクリア。失敗することで、学びは深まる。やってみるということは貴重だ。
    ICT