Drupal 10のViews responsive gridを使ってみた

DrupalのViewsのフォーマット機能にD10からCoreにResponsive Gridが追加された。従来のGridは横に何枚並べるかを指定する方式で、例えば4と指定した場合、横幅の狭いディスプレイで表示すると縮めて4つ並べようとしてしまう。PCや幅広のタブレットで見る分には困らないのだが、iPhone miniなどで見ると美しくない。

新たに追加されたResponsive Gridの設定画面を見ると以下のようになる。

画像

この設定例だと最大6枚横に並べられ、最小の横幅が240pxで間隔が10pxだから、横幅1,000pxなら4枚、2,000pxなら最大の6枚になる。並べ方は、Horizontalだと

1 2 3

4 5 6

という感じでVerticalだと

1 3 5

2 4 6

になる。標準ThemeのOliveroだとコンテナの最大幅が固定されているので、画面が広くても3枚しか表示できない。

画像

とは言え、横幅を詰めれば予期したとおりに動いてくれる。

動画ファイル

Gridで3枚設定だと、以下のような動きになる。

動画ファイル

この差は大きい。D10では細かい改善が少しずつ進んでいて、完成度が上がっているのがわかる。

ちなみにBootstrap5 Themeだと、Fluidコンテナ設定ができるので、ブラウザ幅いっぱいで表示できるが、Responsive Grid Vertical設定だとちょっと期待に外れる動きになってしまった。

動画ファイル

Holizontalだと問題は出ない。割当のアルゴリズムの問題だろうが、ちょっと残念。

タグ
feedback
こちらに記入いただいた内容は執筆者のみに送られます。内容によっては、執筆者からメールにて連絡させていただきます。